小児歯科
子供のための虫歯治療
一生自分の歯で健康な生活を送るためには、子供のときから正しく歯を磨く習慣を身につけることが大切です。
また、もし虫歯になった場合はしっかりした治療を行いましょう。
当医院では、子供さんが不安がったり、怖がったりしないよう、スタッフが優しく丁寧に接しています。
治療と同時に予防の知識も一緒に付けていきましょう。
主な診療内容
お子さんの歯および口の病気の予防・治療とお口の健康管理
歯ならびやかみ合わせの相談や予防的対応
小児期の虫歯
乳歯や生えてきたばかりの永久歯は虫歯菌への抵抗力が弱く、また、 乳歯のときに虫歯のまま放置してしまうと、 質の弱い永久歯が生えてしまったり、永久歯の並びに影響をおよぼすことがあります。 万一、虫歯になってしまった場合は早めにしっかりした治療を行うことが重要です。
虫歯への対応策
虫歯の原因は、【歯垢】 【食べ物】 【歯質】の三つです。
A 歯垢(細菌)
歯のヨゴレです。染色剤を使用してカンタンに、見つけることができます。
歯垢(デンタル・プラーク)は、ブラッシングやフロッシングして、取り除くことによって防げます。
B 食べ物(糖分)
糖分の少ないお菓子や飲み物を、おやつにすることにより防げます。
C 歯質(歯の質には強い人や弱い人がいます。)
フッ素を歯の表面に塗ったり、シーラント(ピンクや白のプラスチック)を歯の溝に流すことによってムシ歯を防ぎます。
きちんと歯磨きをしていても、虫歯になってしまうケースは少なくありません。
食事やおやつを食べる際には、お茶やお水と一緒に食べるようにし、定期的な検診とフッ素塗布で、
虫歯になりにくい環境を維持してあげることが虫歯にならないための近道です。